2025年6月29日(日)

ヒラメ五目
[竿頭1尾]
大串 茂様

アマダイ
[竿頭2尾]
安藤 竜太様

今日は日差しは強いものの
風がそよそよで過ごしやすい釣行でした!

私はアマダイ船を担当させていただきました!
久しぶりのアマダイ船だったので
ワクワクしながら出船🛥️
ビギナー様が半数以上だったので
少しレクチャーをさせて頂きスタート!

朝から1日中二枚潮になってしまっていて
上潮は0.4~0.6ノット程で良い感じなのですが
下潮は流れがとても早そうで
着底はしっかり分かるものの
どんどん糸向きが悪くなるような状況でした💦

ただ潮は動いているので生体反応あり!
中層にサバの大群がぐるぐる回っており
オマツリが多くなり苦戦🥺
細いサバはなくみんな太っていて大きかったです☺️
ソウダガツオも混じりました🔥

そのほかのゲストには
レンコダイ、ホウボウ、イトヨリ、アカボラ、など!
ラッキーゲストには巨大オニカサゴも✨✨

10時頃に1本目の大本命をゲット!
すると続けてアマダイが顔を出し
活性のある群れに当たりました🔥

泳がせヒラメ五目船の方は
前半戦に大本命ヒラメをゲットし
早い段階からしっかりヒラメ船となり
大きくポイント変更した後も
アタリは結構多くゲストがかなり豪華🙄

根回り中心なので根魚が多く
ビッグアカハタ、ビッグカサゴ、クロメバルなどが
クーラーを賑わせてくれていました✨
特に驚いたのは
昨日は全然当たらなかった深場で
ビッグマハタをゲットしたそうです…​…​🙄
素晴らしい👏✨
潮の移り変わりが激しいので
毎日状況が変化しますね💦
このギャンブル感が最大の魅力🔥

常連様の竿にもビッグヒットがあったそうで
大船長曰く4kg越えのヒラメだったそうなのですが
なんとイワシにヒットした訳ではなく
イワシを食べたエソにヒラメがかじりついていたそうです🙄
残念ながらしっかり針掛りしてなかったそうで
海面でさようなら…​…​😭
これは悔しすぎますね😭
ただヒラメが居ることは分かったので
まだ戦いは続きます🔥

ありがとうございました😊