[竿頭2尾]
茂木 保様
今日は南西の風強く
2時間、早上がりとなってしまいました💦
水温が少しずつ上がってきて
生体反応も多く
着底してすぐアタリがあったりと
先月とは海の雰囲気が変わってきました✨
ただ本命のアマダイはご機嫌斜めなのか
なかなか顔を出してくれませんでしたが
ゲストに
レンコダイ、トンビギス、サバ、ソウダ、カサゴ、アカボラ、カナガシラなど✨
特にレンコダイとトンビギスが多く
棚を変えても同じメンバーばかり……なぜ🤣?
潮流れは良い感じで
後はアマダイのみ!!!!!!と
鼻息荒くしていましたが
徐々に波が高くなってくると
三枚潮!?!?!?になってきたのか
糸向きが悪くなる場面も💦💦
しっかり着底はわかるのでそのまま続行!
深場に移動すると良型アマダイゲット!
さぁここからだ!と思うと
ヨリトフグの猛攻😭😭
バツバツ糸を切られてしまい
無念の避難😭
その後は60~80mを中心に探りましたが
ゲストメンバーもなかなか変わらず💦
波も高くなり三角波に……
船の生簀を開けていることもあり
旋回するのが危険と判断し早上がり💦
技術不足ですみません💦
生体反応も多くなり雰囲気は
良かったので早上がりだったことに
悔しさが込み上げます🥺
ただこれからに希望の兆しが見えてきたので
また頑張りましょう🔥
ありがとうございました😊