釣果情報
2024年6月16日(日)アマダイ





[竿頭5尾]
桜井 健様
(次頭4尾3名)
[大物賞43.5cm]
MATARO様
今日は潮が入れ替わり真っ青な夏の海!
そのおかげと言っていいのか
そのせいと言えばいいのか分かりませんが
今日はサバ攻撃が多かったです🤣
その群れの中に特大ウルメイワシや
カツオが混じっていました🔥
大本命アマダイは
前半戦は絶好調で数も大型も出ていました!
後半戦は少し失速気味でしたが
ポツポツゲット!
全員安打は11時頃でした✨
サバ攻撃もありましたが
ふぐ攻撃も結構多く
PEにゴミが着いているとそこをかじられてしまうことも💦
今日大物賞をとったお客様は
朝からやる気満々で狙いは大物!
有言実行で見事トップサイズでした!
横浜市で飲食店をされている方なので
仕入れはバッチリですね👌
1番大きいアマダイはアクアパッツァにするそうです!
骨からいい出汁が……🤤🤤
ありがとうございました✨
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
アマダイ | 25~43.5cm | 2~5尾 |
釣り場 | 小網代沖 | 海水温 | 22.5℃ |
---|---|---|---|
水色 | 澄 | 水深 | 70~120m |
2024年6月12日㈬アマダイ釣果



アマダイ トップ
11尾 文京区 桜井 健さま
大物賞 45.0cm 小川 様
ゲスト イトヨリ、ドンコ、etc
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
アマダイ | 25~45cm | 5~11尾 |
釣り場 | 小網代沖 | 海水温 | 22.0 |
---|---|---|---|
水色 | 澄み | 水深 | 60~120m |
2024年6月8日(土)


アマダイ好釣果の4~11尾!!
横須賀市の山本ゆうかさんが ビギナーズラックのトップでした(*^^*)
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
ヒラメ | 2~2.5kg | 0~1尾 |
アマダイ | 25~35cm | 4~11尾 |
釣り場 | 小網代沖 | 海水温 | |
---|---|---|---|
水色 | 水深 | 30~ |
2024年6月5日(水)


[竿頭1キロ]
斎藤 様
今日は潮が悪く、まっ茶色になり泥水状態💦
潮が激早いor動いてないで
難しい釣行となりました💦
なので写真を撮らせて頂いた方は
勝ち組の方々です😂🔥
1番盛り上がったのは
深みで当てた5キロのワラサ!
飲食店を最近オープンしたお客様なのですが
泳がせヒラメ初めてのトライでした!
竿も初おろしで猛烈な引き!
久しぶりの青物にタモ入れ緊張しました🤣
朝からブリしゃぶ食べたいな〜なんて
話していたので有言実行✨
仕入れはバッチリです👌
ありがとうございました😊
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
泳がせヒラメ五目 | 1キロ | 0~1尾 |
釣り場 | 小網代沖、城ヶ島沖 | 海水温 | 21.0℃ |
---|---|---|---|
水色 | 薄濁り、濁り | 水深 | 20~60m |
2024年6月2日(日)







[竿頭12尾]
宮澤 幸則様
荒井 良乃介様
[大物賞32.0cm]
荒井 良乃介様
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
カワハギ | 18~32.0cm | 0~12尾 |
釣り場 | 小網代沖 | 海水温 | 20.0℃ |
---|---|---|---|
水色 | 澄 | 水深 | 20~40m |
2024.6.2釣果!




アマダイ[竿頭3尾]
相模原市 田代保真さま
カワハギ[竿頭12尾]
東久留米市 宮澤幸則さま
横浜市 荒井良乃介さま
宮澤さまは良型32cmも釣られ 大物賞も!
しかも 女の子だったのもありリリース下さいました😊
貴重な資源ですよね😭
皆様お疲れ様。ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
アマダイ | 25~45.5cm | 0~2尾 |
カワハギ | 20~32.0cm | 0~12尾(2名) |
釣り場 | 小網代沖 | 海水温 | 19.5 |
---|---|---|---|
水色 | やや澄み | 水深 | 60~100m |
2024年6月1日(土)






ヒラメ[竿頭1.5キロ]
鶴ヶ島市 舘石 晃様
城ヶ島沖は連日の大雨で
激濁り&激流潮&整体反応無し😰
良いアタリはは何度もありましたが
お魚のご機嫌ななめだったみたいで
なかなか針がかりせず難しかったです💦
今シーズンはエソはまだほとんど見かけませんが
ふぐ被害多数😰💦
仕掛け、替え針は多めにお持ちください🙇♀️
アマダイ[竿頭2尾]
さいたま市 小川 潤さん
ありがとうございました😊
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
泳がせヒラメ五目 | 1.5キロ | 0~1尾 |
釣り場 | 小網代沖、城ヶ島沖 | 海水温 | 20.0℃ |
---|---|---|---|
水色 | 澄、濁り | 水深 | 20~60m |
2024年5月25日(土)









[竿頭2.5キロ]
山口 浩様
今日は朝からベイト反応がすごく出ていて
トリヤマが出来ていました!
なのでその反応を追いかけて
ポイントに当てていくと……!
早々にヒラメをゲット!!!!!!
その後も良いサイズのヒラメが上がり
わたしは船長を始めてから1番釣れました✨
ただいつも豪華なゲストは少なく
オオモンハタ、アオハタ、オニカサゴ(特大)、マトウダイ(特大)、など!
お土産が全くないというお客様は
いらっしゃいませんでした✨
今日、トップサイズを釣り上げたお客様は
リベンジのリベンジのリベンジで挑戦!
諦めない気持ちが大切ですね!
立派なヒラメをお持ち帰りされました✨
そして終了時間2分前まで
お土産なしだったお客様もラストチャンスで
特大オニカサゴをゲット🔥
やはり最後まで諦められませんね😂
先週釣れたヒラメも脂がノリノリで
とっても美味しかったので楽しみですッ
ありがとうございました☺️
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
泳がせヒラメ五目 | 0.8~2.5キロ | 0~1尾 |
釣り場 | 小網代沖 | 海水温 | 18.5℃ |
---|---|---|---|
水色 | 澄 | 水深 | 20~60m |
5/19ヒラメ釣果!



新イワシ入荷‼️
早速そくそく ヒラメヒット‼️
良型出てます‼️
夢叶えるチャンス‼️
マイワシ良型の為 大物狙いです。
深みやります。
オモリ60号の他、80号もご用意下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
次回 5/25(土)出船予定です。
他 乗合 アマダイです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
(5/26(日)乗合船はありません)
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|
釣り場 | 海水温 | ||
---|---|---|---|
水色 | 水深 |
2024年5月18日(土)








[竿頭9尾]
舘石様
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
アマダイ | 25~42.0cm | 4~9尾 |
釣り場 | 小網代沖 | 海水温 | 19.5℃ |
---|---|---|---|
水色 | 薄濁り | 水深 | 60~110m |